エンジニアのソフトウェア的愛情

または私は如何にして心配するのを止めてプログラムを・愛する・ようになったか

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

稼働率を100%にしてはいけない、と思う

「マニャーナの法則 明日できることを今日やるな」を読んだわけなんですが。仕事には3つの緊急度があると考えることにするとのこと。 今すぐ 今日中に 明日やる で、基本的に仕事は「明日やる」に分類しなさい、というのが本書の趣旨。 今日は昨日のうちに…

名前をつけること大事、超大事

一週間も経ってからエントリたてるのもなかなか間が抜けているなとおもいますが、書きたくなったときがそのネタの旬とも言いますし*1、この一週間、ずっと頭に残っていたことを書いてみようと思います。 ワークショップの冒頭、入り口として「プロジェクトフ…

The Right Stuff - エンジニアの資質

一昨日のワークショップについて。書きたいことはたくさんあるんですが。どうしてもまず言葉にしておきたいことがありまして。 松本潤二さんは自己紹介の中で、20年ほどのあいだにソフトウェアの開発の現場から始まって(中略)今は開発をするチームを作る…

The Right Stuff - エンジニアの資質

昨日のワークショップについて。書きたいことはたくさんあるんですが。どうしてもまず言葉にしておきたいことがありまして。 松本潤二さんは自己紹介の中で、20年ほどのあいだにソフトウェアの開発の現場から始まって(中略)今は開発をするチームを作るお…

プロジェクト・ファシリテーションのワークショップに参加してきた

そのようなわけでして。参加してきました。 松本屋とアネゴ食堂のコラボ企画のワークショップ、「やみプロ」。Wまつもと再び。 やみつきになる!プロジェクト・ファシリテーション - プロジェクト・ファシリテーター J.Matsumoto@松本屋 会の最後に、手持ち…

googletest1.5.0の使い方・その1:ビルドする

「書く書く詐欺」になりつつあった、googletest 1.5.0の解説。ようやく着手です。 今までは、「./configureしてmakeしてsudo make installすればOK」…という具合にやってきていたんですが、Version1.5.0ではこの方法を正式には採用しない方針に変更したよう…