エンジニアのソフトウェア的愛情

または私は如何にして心配するのを止めてプログラムを・愛する・ようになったか

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

箱に入る

今朝の電車の中で。 混んだ電車の中で、放送される車掌の声が不機嫌そうなので「おや?」と思った。気になって放送に注意していると、次の駅の発車のときに「ドア閉まりません、荷物引いてください」とやはり不機嫌そうな声で。 乗客の乗り降りよりも、ドアの…

行動力×決断力

Tiaraセミナー 【行動力×決断力】〜行動と決断が創る自分ブランディング〜 に参加してきました。 ここのセミナーに参加するのは、今回で3回目。いつもながらエネルギッシュなTiaraメンバーには元気をわけてもらっています。 なんかまとまんないけれど、忘れ…

Kleisli

import Control.Arrow import Data.List return "hogehoge.txt" >>= readFile >>= return.lines >>= return.sort >>= return.unlines >>= putStrLn runKleisli (Kleisli readFile >>> arr lines >>> arr sort >>> arr unlines >>> Kleisli putStrLn) "hogeho…

ArrowLoop

今日はArrowLoopに挑戦。激しく混乱中。たとえば、基本的な例の loop (\(x,y)->(y,x:y)) 1 がどう動くのかは理解できるんですが、まだ自分が期待する結果が得られる式をうまく書くことができません。こちらで紹介されている例をみて「むむ、Yコンビネータと…

図説Arrow

これでいいのかな?教えて、偉い人。 f >>> g first f second f f *** g f &&& g left f right f f +++ g f ||| g 図はditaaで作成しました。

Arrowの正体が、まだ見えない

ファンクション倶楽部のイベントに参加してArrowの話を聞いてから、Arrowに関する文章を読んでいるのだけれど、いまだにArrowの正体がつかめない。 使い方はid:takkan_mさんが書かれたエントリとかで学べたんですが、背景にある考え方がまだ理解できてないみ…

オリンポス・プログラミング

ゴッド・オブジェクトばかりで実装するプログラミング、あるいはそれによって構成されたソフトウェア。 ソフトの変更を依頼したら、またオブジェクトが太った orz 。

ファンクション倶楽部イベントに行ってきた

そんなわけで、去る10月30日のファンクション倶楽部イベントに参加してきました。「トラックバックまでがイベントだ」というわけで、めもめも。 会場がふつうの居酒屋なのにまずびっくり。IT系のイベント会場の常識を打ち破る画期的な会場。 お酒は1時間おあ…