エンジニアのソフトウェア的愛情

または私は如何にして心配するのを止めてプログラムを・愛する・ようになったか

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーセーブとデスマーチ

3月になり、Jリーグ2010シーズンも開幕し、わたしもサポーターをやってるチームもぼちぼちの戦果を挙げているところなのですけれども。心強いのは優秀なゴールキーパーがゴールを守っているところ。先週の試合でも危機的なシーンを何度も救ってくれました。 …

Fibonacci series by C++ without semicolon

ねたにしても風化しかかってますが。思いついたので。 #include <iostream> int main(int, char* []) { if(int n0 = 0) {} else if(int n1 = 1) if(int n2 = 1) if(int i = 0) {} else while( i < 20 && ( std::cout << n1 << std::endl, n2 = n1 + n0, n0 = n1, n1 = </iostream>…

FizzBuzz by C++ without semicolon

C++でもセミコロン無し - How to disappear completely こういうのはどうでしょう? #include <iostream> int main(int i, char* []) { while( (i % 15) == 0 ? std::cout << "FizzBuzz" << std::endl : (i % 5) == 0 ? std::cout << "Buzz" << std::endl : (i % 3) ==</iostream>…

実装方法についての考察:mixinについて

C++

今回のビット操作を実装していて気付いたことをメモ。おもに明日の自分のために。 今回、勢いで実装をはじめたことで、みごとにコードの重複が発生してしまいました。 古い実装では数値を表すSignedとUnsignedという二つのクラステンプレートを用意していま…

ビット操作:地道に更新中

わざわざここに書くほどのことでのないのだけれど、地味に地道な更新をかさねてて、ちとくじけそうになるので、地味に地道な様子を記録しておく。最新:GitHub - mattsan/BitOperation: operating bits classes (2010/03/20時点:GitHub - mattsan/BitOpera…

ビット操作の構造をガラット変更

C++

コードの重複がひどいことになってきていたので、コードを縮める方法を今週は考えていました。 で、その結果、ガラットかわりました。最新:GitHub - mattsan/BitOperation: operating bits classes (2010/03/19時点:GitHub - mattsan/BitOperation at 0e9…

ビット操作のパフォーマンス測定

C++

コツコツと更新してここまで来ました。最新:GitHub - mattsan/BitOperation: operating bits classes (2010/03/14時点:GitHub - mattsan/BitOperation at cbd369981a0ec5fd251e57f99877f45401be3c46)ここでちょっとパフォーマンス測定。 使ったコードは、…

「動いているコードをいじらない」のは誰?

「動いているコードはいじるな」という言葉、いろんな場でいろんな意味で取り上げられますが。ところで「いじるな」と言っているのは、誰? 今週は静的解析ツールの解析レポートを見ていました。きっかけは、時間ができたので何気なく結果を見てみただけだっ…

ダークサイド

C++

まずは自らのツイートの引用から。 operator , (コンマ演算子)のオーバーロードが…、わたしをC++のダークサイドへといざなう…。…ちょっとダークサイドをのぞいてきます…。http://twitter.com/emattsan/status/9974443836 「見よダークサイド見よダークサイ…

ビットをもっと自由自在に扱えるようにしてみた。

C++

目鼻がつきました。 GitHub - mattsan/BitOperation: operating bits classes(2010/03/10追記:上記のリポジトリは随時更新しています。この記事を書いた当時の内容はこちらへ) これはなに? 以前にも書いたことがあるように、いまの仕事では通信がらみとい…

「意図どおりに動く」では半分

現在のプロジェクトのソースコードを静的解析ツールにかけた結果がレポートされたので、昨日はその内容を見ていました。 ツールが警告を出した場合、警告が出た箇所にどのように対処するかを報告しないといけないのですが、その報告の中に「現状とする/意図…

ビットをもっと自由自在に扱いたいと思った。

C++

…と思ったので、思いついたアイディアをコードにしているところ。 最初に考えていた機能は一応実装できた。ただまだ検証が不十分なのと、パフォーマンス(スピード、メモリ使用量)が不明なのでまだまだ途中。 一応公開。解説はまたのちほど。 GitHub - matt…