エンジニアのソフトウェア的愛情

または私は如何にして心配するのを止めてプログラムを・愛する・ようになったか

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

googletestはPOSIX規格上で動作させることが期待されている

(googletestについて知りたい方はこちらのエントリでまとめています)このあいだ書いたように、googletest 1.4.0では、Cygwin上で-ansiオプションをつけてコンパイルするとエラーになります。 よくわからないので中の人に訊いてみました。というか、Google …

googletest 1.4.0にていささか混乱中

C++

googletestを検索してこのブログを訪れるひとが多くなったようなので、前回バージョン1.3.0のときに書いた時以降の新しい情報も載せておこうと、最新のバージョンである1.4.0を調べていたんですが。Cygwin上でコンパイルするとき、g++のコンパイルオプション…

すなおにデシリアライザを書くのが精神衛生上よい気がする

C++

昨日書いた仮想コンストラクタのコード、何度読み返してみても気持ちが悪い。ためしに、デシリアライザで書き直してみた。 やっぱりこっちの方が素直で間違いもない気がする。 少なくともわたしには、トリッキーなコードを書くだけのメリットが感じられず。 …

virtual constructor...?

C++

いま、C++ プログラミングの筋と定石を読んでいる途中なんですが、未経験の実装が出てきて戸惑っているところ。 基底クラスのコンストラクタの中で、placement newを使って自分の領域(this)を自分の派生クラスでconstructしてしまうというもの。これで、一種…

DCIについて引き続き悩む

「Lean Architecture for Agile Software Development」のドラフトのAPPENDIX AのScalaのコードを意訳してみる。 本文中にC++のコードがあるんですが、まとまった形のコードになっていなかったので、他言語での例から逆にC++に翻訳してみました。 ここではma…

C/C++スタイルのコメントの除去 by Haskell

以前C++で書いたものをHaskellのParsecで。 まだテストしてないので間違えてるかもしれない。(2010/02/03追記:やっぱり間違えてた。quoteStringはエスケープしたダブルコーテーションをきちんと処理できない。修正版は後日) import Text.ParserCombinator…